#261 常夜鍋

[ちり鍋(ちりなべ)]
三冬

【子季語】
鯛散り、鱈ちり、牡蠣ちり
【解説】
白身魚や豆腐、白菜、葱、などあくの少ない野菜類を昆布だしで水炊きにして、ポン酢などで食べる。河豚ちり、鯛ちり。また近年は豚肉のちり鍋なども好まれる。

出典:きごさい歳時記
https://kigosai.sub.jp/001/archives/3769

~~~
常夜鍋(じょうやなべ)は、豚肉及びホウレンソウまたはコマツナ、白菜、キャベツなどをさっと煮てポン酢で食べる鍋料理。常夜鍋の名は、毎晩食べても飽きないことが由来。

豚肉を使用することから、しゃぶしゃぶの一種と見て豚しゃぶ、ちり鍋の一種として豚ちりと呼ばれることもあり、水炊きの一種とされることもある。

Wikipediaより引用
~~~



常夜鍋こころの充たし仲直す
(作捨不名)

▼Translate